[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雑記
今更ながら、サマーウォーズ見ました。
デジタルとアナログがいい具合に混ざり合ってて、すごく面白かったです。
キングカズマの戦闘シーンにはすごい滾りました。
あと、長野在住なもんで、近くの地名とかが出てくる度にうわー!てなりました。
特に高校名は、ほんとに長野で野球が強いとこだったりして、にやにやしてしまいました。
そして全部見終わって思ったのは、これは映画館で見た方が良かったなと。
大画面であの青くて高い空とかキングカズマの戦闘シーンとか見たかった。
まぁ映画の存在を知っていながら見に行かなかった自分の責任なんですけどね!
--------------------
(ここ以下はただの最近の私の体調の話です。)
最近、PCやテレビの画面を長時間見てるとよくわからない不快感、気持ち悪さがして困ってます。
この1週間くらいはただ寝転がってても同じような不快感が襲ってくる始末で、PC画面などを見ようものなら軽い吐き気がするまでに。
絵も描きたいし、レンタルしたDVDもさっさと見なきゃいけないのに(タト事警察全6巻借りちまったよ…)、長時間パソコンの前に居れないからすごい困る。
最初はほっときゃ治るだろうと思ってたけど全然良くならないので日を追うごとに不安になってきました。
なんか最近体に良くないことしたかなぁと自分の生活を振り返ってみたら、普段から食事のバランスは全く考えてないとか、お菓子ばっか食べてるとか、全然運動しないとか、生活は不規則極まりないとか、不安材料しかなかった。
あんまり続くようだったら病院いこうと思ったけど、「ただのパソコンのやりすぎだね(にっこり)」とか言われたら恥ずかしいな!
でもね先生…オタクはパソコンがないと生きていけないのだよ…!
デジタルとアナログがいい具合に混ざり合ってて、すごく面白かったです。
キングカズマの戦闘シーンにはすごい滾りました。
あと、長野在住なもんで、近くの地名とかが出てくる度にうわー!てなりました。
特に高校名は、ほんとに長野で野球が強いとこだったりして、にやにやしてしまいました。
そして全部見終わって思ったのは、これは映画館で見た方が良かったなと。
大画面であの青くて高い空とかキングカズマの戦闘シーンとか見たかった。
まぁ映画の存在を知っていながら見に行かなかった自分の責任なんですけどね!
--------------------
(ここ以下はただの最近の私の体調の話です。)
最近、PCやテレビの画面を長時間見てるとよくわからない不快感、気持ち悪さがして困ってます。
この1週間くらいはただ寝転がってても同じような不快感が襲ってくる始末で、PC画面などを見ようものなら軽い吐き気がするまでに。
絵も描きたいし、レンタルしたDVDもさっさと見なきゃいけないのに(タト事警察全6巻借りちまったよ…)、長時間パソコンの前に居れないからすごい困る。
最初はほっときゃ治るだろうと思ってたけど全然良くならないので日を追うごとに不安になってきました。
なんか最近体に良くないことしたかなぁと自分の生活を振り返ってみたら、普段から食事のバランスは全く考えてないとか、お菓子ばっか食べてるとか、全然運動しないとか、生活は不規則極まりないとか、不安材料しかなかった。
あんまり続くようだったら病院いこうと思ったけど、「ただのパソコンのやりすぎだね(にっこり)」とか言われたら恥ずかしいな!
でもね先生…オタクはパソコンがないと生きていけないのだよ…!
紅桜篇再び
我慢できずにまた見に来てしまったー!
前回同様、日曜最終で見たのでガラガラでした(10人いないくらい)。
今回も一番大きい会場でやってていたたまれなさ1000%でした^▽^
そういえば、1人で来て誰よりも早く会場に入ってベストポジションに座って見てた男性がいました。
け、結婚しないか…!
今回はコンタクト入れて見たので細かいとこまでよく見えて感激しました。
前回は、直前にコンタクト入れようとしたら突如目の激痛に見まわれ(よくある)眼鏡で見る羽目になり、画面が暗いシーンとか動きの激しいシーンがよく見えなかったんですよね(特に最初の銀さんvs似蔵のシーンは見づらかった)。
それがくっきりはっきり見えたので臨場感アップしまくりでした。
前回より落ち着いて見られた分いろんなことに気が付いて、前回とはまた違った感想を持ったので改めて感想書きたいところですけど、携帯で打つのは面倒なので家に帰ってからゆっくり書こうと思います。
以下は忘れないように覚え書き。
・出迎え銀さん
・エリザベス先輩ィィィ
・俺はお前が嫌いだ
・槍で戦う銀さん
・桂にしがみつく銀さん
・血風録
・グッズ
前回同様、日曜最終で見たのでガラガラでした(10人いないくらい)。
今回も一番大きい会場でやってていたたまれなさ1000%でした^▽^
そういえば、1人で来て誰よりも早く会場に入ってベストポジションに座って見てた男性がいました。
け、結婚しないか…!
今回はコンタクト入れて見たので細かいとこまでよく見えて感激しました。
前回は、直前にコンタクト入れようとしたら突如目の激痛に見まわれ(よくある)眼鏡で見る羽目になり、画面が暗いシーンとか動きの激しいシーンがよく見えなかったんですよね(特に最初の銀さんvs似蔵のシーンは見づらかった)。
それがくっきりはっきり見えたので臨場感アップしまくりでした。
前回より落ち着いて見られた分いろんなことに気が付いて、前回とはまた違った感想を持ったので改めて感想書きたいところですけど、携帯で打つのは面倒なので家に帰ってからゆっくり書こうと思います。
以下は忘れないように覚え書き。
・出迎え銀さん
・エリザベス先輩ィィィ
・俺はお前が嫌いだ
・槍で戦う銀さん
・桂にしがみつく銀さん
・血風録
・グッズ
お義兄たま
VGA用
「おにいたま」って響きがすごい好きです。
もちろんおにいたま自身も大好きです。
お義兄たま絡みのカプだと、お義兄たま×道満とか、銀さん×お義兄たまとかが好きです。
どういうわけか、私の中で銀さんは、坂本以外に対しては攻めです。
銀さんはどこまでも男前だと思っているので、受けっぽい銀さんがあんまりぴんと来ないんですよねぇ。
だから銀さんは坂本相手でも基本男前だといいなーと思ってます。
ただしリバに全く抵抗がないので受け受けしい銀さんも全然いけますけどね!
あれ?おにいたまの話はどこいった^^^^^
about
archive