忍者ブログ

ASTRODRIVE BLOG

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀さん



アニメの新OPとED見ました。
もうそれはビデオが擦り切れるくらい見たんですけど…
つっても動画サイトで見たんで擦り切れるはずもないんですけど…
白夜叉降誕に続きサン○イズの本気を見たというかね…
正直…なんていうかあれ…すごすきて…あんま記憶ない…直視できない…
銀さんが何かを振り切るように走ってるところとか…もう…泣ける…
OPの曲もすごい好きです…プラハって初めて聞いたけど…かっこいい…
はぁ…真選組も九ちゃんも全蔵も神威もかっこいい…あ、坂本もいた…
本編に出てこないのにほぼ毎回OPに出してくれるとかある意味奇跡だね…
177話本編も面白かったです…パフパフのところとか…月詠かわいい…
上の文章テンション低いように見えるかも知れないですが、違うんです…
テンション上がりすぎると意味わからなくなって反動でこうなるんです…
これでも頭の中は超ハイなんです…マジで…

PR

無題


VGA用
夜9時。完成。
完成したので作画過程は折りたたみました。
あああドット打ちすぎて眼球がどうにかなりそう…!
でも久し振りのドット打ちは楽しかった!
SAIはドット打ちに向かないから久しくドット打ってなかったもんなぁ。
やっぱドット打つならpooさんに限るようん!pooさん大好きだ!

神威と阿伏兎



初対面の2人。
子どもの迫力に気圧されるオッサン(推定35前後)。
---------------
かむあぶだかむあぶだとばかり思っていましたが、良く考えるとあぶかむもいいですね(超笑顔)。
精神的には圧倒的に神威の方が上に立ってるのに、あの時だけは下とか下ネタ過ぎましたすみません(超笑顔)。

坂本と銀さん



攘夷戦争初期の坂本は、敵のど真ん中に迷わず突っ込んでくような命知らずで、血気盛んで好戦的だったのに、
その後少しずつ天人を斬ることへの躊躇い、戦争そのものへの疑問が生まれ始め、いつしか敵を斬れなくなった…
とかいう同人誌が読みたいです。

銀さん



30巻の小さい銀さんは可愛すぎるですよ!
空知は幼少期、少年期、青年期、オッサン期を上手く描き分けていて本当すごい。
いつか空知の絵で坂本の小さい頃も見てみたいなー。
幼少期の坂本はへたれに違いないと思うのですよ。
乙女姉ちゃんの後ろでぐずぐず泣いてるヘたれに相違いないと思うのですよ(勝手な妄想)。
--------------------
明日ジャンプだわーい緊張する!
2週間ぶりのワンピだとかルフィと兄ちゃんが…!とか考えるだけで心臓おかしくなりそうですどうにかして下さい。

about
発売日・放送日以降のネタバレや、女性向け要素・同人要素があるので閲覧にはご注意下さい。
絵はクリックで大きくなったりならなかったりします。

サイトへ戻る
邦楽中心ブログ(気まぐれ更新)

Powered by [PR]

忍者ブログ